騙されない塗装の注文の仕方

騙されない塗装の注文の仕方

騙されない塗装の注文の仕方

外壁塗装を行う際に、注意しないといけないのが本当に外壁塗装を業者が行っているか?注文した塗料で外壁塗装を行っているか!!をしっかり確認していく必要があります。今回どこを確認すればいいのかを記載します。
 目次:
  1:塗料の確認
  2:しっかり3度塗りをしているか
  3:騙されないためには安心できる塗装業者に

1:塗料の確認

外壁塗装で、業者がお客様を騙しやすいポイントの一つが塗料をごまかすことです。
塗料は、様々な種類があり値段もメーカーによってはバラつきがあります。
なので、このメーカーのこの塗料を使ってほしいとお考えの場合は
しっかり、注文通りの塗料で外壁を塗装しているのかを塗料の缶を撮影して
確認しましょう。

2:しっかり3度塗りをしているか

外壁塗装、屋根塗装を行う際に一般的な方法は3度塗りです。
なぜ、三度塗りを行うのかと申し上げますと塗膜の十分な厚みと適正な耐久性を確保し
また美観の向上にもつながるからです。
1度塗りや2度塗りになると、どうしても塗膜が薄くなりチョーキングが発生しやすくなります。

では、どのように注文を行えば3度塗りで仕上がりやすいかと申し上げますと
色を全く違う色にして注文する事です。

前回と同じ色で注文すると、悪意がある/ない関係なしに
あれ?どこまで塗装したっけ?という現象が起きてしまいがちです。

そのような状況を作りにくくするために、全く違う色で塗装する事を
お勧めいたします。

3:騙されないためには安心できる塗装業者に

今回、記事の中では外壁塗装/屋根塗装を行う際に騙されない、騙されにくくする方法を記載しましたが
毎度、確認する事は非常に大変です。
なので、そもそも安心できる地元の業者もしくは大手の会社に外壁塗装/屋根塗装を行う際は依頼をしましょう。

外壁塗装・屋根塗装に関するご質問・お見積り・ご相談 無料 受付中!!
お気軽にお問い合わせください。